最近では、来日外国人の間でも大ブームとなっている「TAKOYAKI」。
関西の「粉もん」ブームはますます盛り上がっています。
特にたこ焼きは、関西といえども神戸から京都まで、さまざまなレシピがあります。
たとえば京都のたこ焼きにはキャベツのみじん切りが入っていることが多く、神戸では甘辛く煮込んだ牛すじ肉とこんにゃくのみじん切りが入っていたりします。
大阪でも、スタンダードなものから、出汁だけでやいてソースを塗らずに食べるものや、チーズやさまざまなトッピングでアレンジされたものまで幅広く多種多様なお店とレシピがあります。
一口で「たこやき」といっても語りつくせない「たこやき」ですが、大阪では、たこ焼きを焼くツールを持っている家が80%あるという統計もあります。
そして、関西以外へお嫁に行く娘には、かならず「たこ焼き器」を持たせるというおかあさんたちも多いのです。
家電業界でも、ホットプレートセットに「たこ焼きプレート」がついている商品が増えてきています。
昭和時代には、鉄板で出来ていて、ちいさいものでもとても重く、女性には扱いが難しかったたこ焼き器も、ずいぶん便利になりました。
関西人にとっては、各家庭でレシピやアイデアを持ち寄り家族や友人たちとパーティーをしたりします。
京都へ来られる機会に、ぜひ関西の家庭の「たこ焼き」の作り方を覚えて帰っていただきたいと思っています。
いろいろなシーンできっとお役にたつこと間違いなし!
ご参加をお待ちしております。
※他にも、お好み焼きだけ、またはたこ焼きとお好み焼きを同時にレッスンするプランもございます。
(貸切・プライベートレッスン)
1名8.800円(税込)
2名以上でお申込みの場合1名6.600円(税込)
60分間
たこ焼き作り必要な一式
経験豊富な講師が少人数制で丁寧な指導をしています。料理が苦手な方や初心者の方でも大丈夫です。
講座で習った料理のたこ焼きは、その場で頂くこともできますし、またお持ち帰りもできます。
SAKURAオリジナルの認定証をプレゼント!
料理体験を修了したことを認定します。
ご予約 |
ご予約お手続き方法について
1. 下記の「予約お申込み」から予約のお申し込みをしてください。 |
---|---|
お支払い |
お支払い方法について
弊社では、「STORES」「PayPal」「PayPay」などのWEB決済をおこなっております。 |
受講日数 |
1日(約60分)
開始10分前には集合してください。 |
キャンセル料 |
キャンセル料について
キャンセル料金は、下記の通り発生いたしますのでご注意ください。 |
諸注意 |
必ずお読みください
レッスン中の事故・トラブルにつきましては必ずご自身で注意し、責任をお持ちください。 |
ご予約 | 予約お申込み |